SSブログ

水墨画に挑戦・・・・うさちゃん。 [絵の練習]

usa_chan.JPG

絵の練習でまたこんなことしてます。


デッサンの白黒の世界・・・筆ならもっと早く描けるかと思って水墨画に興味が出てきました。
一度画用紙に墨汁でやったんですが・・・なんとも味気ない・・・

青墨といううすいところが青っぽく見えるのが水墨画に向いてて墨汁はだめだとか
紙も滲み易い画仙紙というのがあると聞いたので

結構高いのですが・・・手短にスケッチするのに水墨画というのはいいかと思い買ってしまいました。

F5の50枚入りで1200円くらいの練習用画仙紙と
薄いところが茶色になる墨=2100円・・・

以前から使ってる普通の書道の筆でやってみました。
先に薄め、中くらい、濃い目といろいろ溶いておいて筆付け替えながら
描いていきます。

ウサギの背中とかは薄い墨をつかってぬれてるところに
内側に濃い墨を置くとこんな風に滲みます。

うーん楽しいかもしれません。可愛くかけたなぁ

書籍紹介


水墨画発見 (別冊太陽―日本のこころ)

この本は水墨画をまんべんなく紹介してくれてていいと思います。
こんな絵がかけるんだ・・という古い人の水墨画がたくさん載ってます。

個人的に好きな近代の方だと近藤浩一路という方がすごいなと思うんですが(本当にまっくろな墨だけでおそろしいリアルな水墨画)
画集は出てないなぁ・・・Amazonでもコレクターズアイテムで僕が購入できないのであえてご紹介しません。




水墨画法まるわかりハンドブック

中国の方が書かれた日本語の本です。
たらしこみ・・・なんて日本で発展した技法は紹介されてませんが
中国ではこんな精神で水墨画を描くんだと(書画同源とか)感心しました。

絵のタッチの前に草書体はこうやってかく・・それを応用するとこんな絵になる・・という感じで
書道と限りなく近い水墨画・・・

でも誤解のないようにお願いしたいのはこの方の水墨画がイラストみたいなものではないということ
すばらしい写実性のある絵がたくさん載せられていて、日本の水墨画も紹介されつつのすばらしい本だと思います。
 
いま・・いろいろ真似したんですが・・今日初挑戦で成功したテクニックは一つもありません^^
水墨画は難しい。アクリルと違って塗り直しとかできないし一発であるべきところに筆が行かないとかけない
・・・それをこの本に踊らされて、実際にやってみて思い知らされました^^

偉大な本だと思う。




水墨画料紙 F5サイズ/50枚綴り

道具も重要ですね。
画仙紙というものを使わないと味のあるのは描きづらいんじゃないかと思います・・・
このスケッチブックを買いました。

墨汁もだめですね・・・墨を買ってみないとだめですね。最近墨をつくる職人さんが減ってるとか・・・
薄い色が出る墨が必要だと思いますが、Amazonの扱いででてくる墨がどんなのかわからないので
あえて紹介しませんでした・・・
書道用の墨と別に売ってるようです。

大手の文具店で墨のサンプル見てお求めになったほうがいいです・・・
画仙紙だけご紹介しますね。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 2

友

まわりが赤みがかっていて優しい雰囲気がとても良いですね♪
水墨画は描くトコロと描かないトコロをキチンと頭の中で構図が出来てないといけなさそうで
難しそうですね
でもとても楽しそう^^
by 友 (2011-09-20 14:41) 

藤島 修

友さん

こちらにもいただいてたんですね。
どうもブログというのはよくわからなくて
お返事が遅れました。

難しいところはおっしゃるとおりです。
墨が色素を含むものを使っていて、赤みがでるようにしてます。

何種類かの墨をいろんな濃さで摺ってから描く人もいるので
必ずしも白黒でないのですが白をつぶすともう取り返しがつきません^^

とてもセンスがよくなりそうで楽しいですよ。


by 藤島 修 (2011-09-23 01:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。